今回のキーワード
★旅をすること
人生という名の旅
まずは行きたい場所をを決めて、そこまで、飛行機もしくは車、たまには電車、など行く方法を決めて、その途中で美味しいお店がないかな~と色々な情報を調べたりすると思う。
この時の気分はどんな感じですか?きっと、楽しみでワクワクした気持ちになり、いぜ旅行の当時になればテンションもあがり、色々な景色と出会いを楽しみながら旅を続け、その目的地の距離が遠ければ遠いほどに、たどり着くまでのプロセスが大変なほどに、目的地ついた時には大きな達成感を感じる。
人生は旅である。
多くの人は短期的な旅であれば、目的地やそこまでの行く方法など、自分で決めて自分で行動をする。
しかし、人生という長期的な旅になると、なかなか、目的地を決めることができず、目的地を決められないから、行く方法も考える事ができず、結果として、決断や行動ができなくなってしまう。
短期的な旅では目的地を決められるのに、長期的な旅では目的地を決められない。
この違いはどこにあるのだろうか。
それは、時間という制約にあると思う。
短期的な旅であれば、もしその目的地があまりよくなかったとしても、また、違うところに行けばいいと思えるが、長期的な旅になるとそうは思えない。
だから、失敗のない最高の旅にしたいと考えて、目的地を決めるのに、吟味に吟味を重ねてしまい、決める事が出来なかったりする。
でも、どうだろうか。
今までの旅行を振り返ってみると、完璧にうまくいった旅行よりも、トラブルやハプニングがあった旅行の方が、自分の思い出になっていたりする。
きっと、人生の旅も一緒だと思う。
トラブルやハプニング、失敗を恐れて、目的地を決める事を悩むのであれば、とりあえず、行ってみよう~という軽いノリで旅に出てしまった方が、学びや気づき、出会いが多いと思う。
自分が行きたいと思ったところ、自分がやりたいと思ったこと、それを運命という。
運命は魂と意志を準備させて、運命に従って行動をしていけば、必要なものは必然的に現われてくる。
しかし、運命に従うかどうかは、自分で選択する必要がある。
旅に出るのか、出ないのか、そして、その選択は、いつでも出来るもの。
後は自分次第の選択。
コメント