今回のキーワード
★情報化社会へ
情報は情報までに
いまの時代、インターネット技術の発展、携帯電話からスマートフォンへの進化。
いま、電車の中などでスマートフォンを使っている人をよく見かける。
いつでも・どこでも、情報にアクセス出来るようになり何かわからないことがあると、すぐに調べられるようになった。
でも、わからないことを、すぐに調べてわかるようになるから、逆にわからなくなってきているとも思う。
人が探求心をもつことは大事。
なぜだろう?、どうしてだろう?、子どもも大人も探求心があるから、深く考えて、人として少し成長をする。
でも、調べることが簡単になると、キーワードだけで簡単に調べることができて、すぐに答えらしきものが入手出来るので、自分の中で色々な角度から深く考えることができなくなる。
インターネットに答えがある問題を解決することはできるけど、インターネットに答えがない問題になると、解決出来なくなってくる人が多くなってくると思う。
自分の人生の意味は?なんて問題は、いつの時代になってもインターネットで検索できないこと。
自分の心に問いかけ、自分で深く考えていくこと。
いつでも情報にアクセス出来るのは便利だけど、所詮、情報は情報だけでしかなく、得た情報からどう、深く問いかけ、どう創造していくのか、それは、今までも、これからも、いつの時代も自分自身のものでしかないと思う。
コメント