今回のキーワード
★シャンパンタワーの法則
自分から満たすこと
人がWhy(なぜ?)と質問をするときには、その現実を受け入れていない、もしくは、現実を否定している時が多い。
その状態で、How(どうしたら?)に言葉だけを、切り替えても、言葉と心の状態の不一致になり、自分自身にストレスになってくる。
だから、大切になることは、受け入れたくない、否定したくなるような、現実だとしても、自分で受け入れていくこと。
例え時間がかかったとしても。
自分で受け入れてから、Howで自分や相手に質問をする事で、はじめて、次の行動やアイディアが湧いてくると思う。
そして、現実を受け入れるためには、自分の心をエネルギーで満たしておく必要がある。
自分の心が満ちている状態だからこそ、、否定したいと思う現実を受け入れたり、相手の為の質問が出来るようになったりする。
結婚式などで見られるシャンパンタワー。
シャンパンタワーのグラスを全部満たすには、一番上にあるグラスからシャンパンを注ぐ必要がある。
上のグラスのシャンパンが満たされ溢れてから、下のグラスにシャンパンが満たされていく。
これは人の心のエネルギーも一緒のことで、一番上にあるグラスが自分自身になる。
例えば、昨日の例で、親が子どもの人生を満たそうとして、一生懸命、勉強を教え込もうとしている。
でも、テストの点数が70点だったりすると、親の心が満たされなくなり、なぜ?で質問をしてしまう。
だから、まずは親自身の心のエネルギーを満たし、例えテストの結果が70点だったとしても、その現実を受け入れられる状態にしておけば、Howで質問が出来るようになるのだと思う。
あなたが、心を満たせる事(時)はどんなことですか?
コメント