今回のキーワード
★文章を書く目的
文章を書く目的
ブログ・SNSなどで文章を書くときに、そこには大きな目的が存在していると思う。
①今の自分を知ってほしくて書く文章。
②自分の気づいたことを綴っている文章。
③相手のハッピーのために、いい情報を伝える文章
④相手のハッピーのために自分の商品を紹介する文章。
などなどこのブログは2番目の文章に該当する。
文章を書くときに①~②までの文章は、自分の表現を”どう伝えるか?”のレベル。
③は自分の情報が相手に”どう伝わるのか?”のレベル。
そして、④は自分の情報がどう伝わり、その結果相手がどうなったらいいか?相手の感情や行動に作用していくレベルになる。
ブログやSNSが簡単にできるようになればなるほど、自らが情報を発信する目的を忘れてしまい、FBなどを見ていると①の文章が溢れていると思う。
これからも情報技術が発展し、もっと情報が溢れ出るようになると、情報の取捨選択が激しく行われるようになる。
そのときに残るのは、きっと③と④の文章だと思う。
どんなに情報技術が発展しても、文字・文章で伝えることは早々に変わらない。
そのためにも、今から③と④の文章をかけるよう、1つ1つ文章に目的を持たせて、書いていく必要があるのだと思います。
コメント