「いただきます」の
言葉に込める3つの想い。
・今日も食べられる事への感謝
・今日も命を頂く事への感謝
・今日から頂いた命の分まで、
自分がよりよく生きることの約束。
「いただきます」と言うときに、
3つの想いに感謝を込めて、
今日も生きられることへの喜びを感じると、
それだけでも、心は豊かになれると思う。
1日3食 食事をするときに、
心なく「いただきます」を言うより、
心から「いただきます」と言うことで、
1日3回は豊かさを感じられるようになる。
追い求める幸せや豊かさよりも、
既にある幸せや豊かさに気づけること、
自分の心がけ次第で人生は豊になる思う。
心から「いただきます」と言っていますか?
ファームカウンセリング 空
自然の中でカウンセリングしています。
ファームカウンセリング空のホームページ
http://enjoy-my-life.jp/sora/
コメント
SECRET: 0
PASS:
昨日、チキンサンドを食べた時、物凄く申し訳ない気持ちになり、この記事のこと思い出しました。ほんとに、命を頂いて私たちは生きることさせていただいてるんだってこと、忘れていたなと。このこと、これからも忘れずに、心を込めて頂きますを言おうって思います。気づかせてくれて、ありがとう!
SECRET: 0
PASS:
>メッセージストKAORIの心の声を聞くハンドセラピーさん
素敵なコメントありがとう。!!
とってもうれしいです。
僕らが食べている命を感じて、
そこに、心から感謝が出来たら、
きっと食べられる命も喜ぶと思うんだ。
そして、その喜びは自分にもわかちあえて、
心がきっと豊になると思う。
これからも「いただきます」を感じて、
よりよく楽しく生きていきましょう~。