小さいうちに芽を摘む


昨日までの記事の続き、

竹は芽を出してから数ヶ月で

10mぐらいの高さまで一気に伸びてしまう。

それを伐採するとなると、結構大変な作業になる。

でも、竹は土から芽を出した時はただの竹の子。

そのタイミングであれば、

竹の子を足で蹴り倒すことができる。

今回、雑木林の竹を沢山伐採したとしても、

今年6月頃の竹の子が出てくる時期に、

きっちり竹の子の収穫と倒し込みをしないと、

また、竹林に戻ってしまうので注意したいと思う。

竹の伐採作業をしているとき、

人の不安とか恐れなどの感情も、

なんだか竹に似ているなと思った。

不安や恐れなどの感情は、

芽が出たと思うとどんどん

自分の心の中で成長をして、

それを放置しておくと、

不安や恐れで心が一杯になり、

最後は心が荒れ果ててしまう。

そうならない為にも

不安や恐れを感じた時は、

やっぱり、小さい芽の時に

倒してしまうのがいいのではと思う。

人生を楽しもう!!

$人生を楽しもう!!


コメント

タイトルとURLをコピーしました