言語と文章で共感するために|6分間文章術

ビジネス・経済

今回のキーワード

★エンパシー

言語と文章で共感するために

6分間文章術のマインドマップ

エンパシーとは共感のこと。

では、共感とはどんなこと?共感とは、お互いの感情を共感すること。

人は感情の共感すると信頼関係が構築されてくる。

人と実際に対面しているとき、人は文字・言語コミュニケーション以外に、表情や声のトーン、態度などの非文字・言語コミュニケーションを感じながら、お互いが共感の関係性になり信頼関係が築ける。

しかし、ブログやSNSなどの、ITを通したコミュニケーションは、どうしても文字・言語コミュニケーションになり、共感の関係性が難しい。

メールで「とても辛い」と書いたとしても、受け手は「どう辛いの」がわからない。

だから、文章を書くときは、ただただ、自分の感情だけを書くのではなく、感情+理由をきちんと伝える必要がある。

お互いがそのことを理解して、伝え会うことで、文字・言語コミュニケーションでも、共感の関係性になれるのだと思います。

今回のオススメ本

コメント

タイトルとURLをコピーしました