ありのままにそのままに|ほどほど食っていける百姓入門

ビジネス・経済

今回のキーワード

★農と心

ありのままにそのままに

ほどほど食っていける百姓入門マインドマップ
自然界の中では人だけが”悩む”生きもの。

過去を後悔している”にわとり”を見たことないし、自分のことを否定している”野菜”もみたことがない。

では、自然界の生きものは、どうして悩まないのか?きっと、自然のリズムのなかで、ありのまま・そのままに生きているからだと思う。

自然には晴れた日もあれば雨の日も。

ときには嵐の日もある。

それでも、”にわとり”も”野菜”も、自然に反発をすることもなく、ありのまま受け入れ、そのままに生きている。

僕ら人間は文明や思考が発達した。

文明や思考が発達したおかげで、とっても便利に生きられるようになった。

でも、その反面、いろいろな事に思いを巡らせ、受け入れられないことに反発をして”悩み”を抱えるようにもなった。

でもきっと、”悩み”があるから人間なのだと思う。

ただ、”悩み”にだけフォーカスをしてしまうと、生きづらさを感じてしまう。

そういうときは、今日1日だけでも、青空の下で日光を感じながらにわとりや野菜のように、ありのまま・そのままに社会の常識の中で生きるより、自然のリズムと摂理を感じて生きてみてはいかがでしょうか。

今回のオススメの本

コメント

タイトルとURLをコピーしました