簡単な頭の体操

先日、小学2年生の長男が、

少し気分を変えたいと言いだし、

洗面所に置いてあるものを

すべて左右を逆にして再配置した。

今まで洗面所を中心にして

右側にあった歯ブラシ・コップを左側へ。

左側にあった石けん・ひげそりを右側へ。

再配置が完了した長男は「すっきりした」と

言って満足そうだった。

それからあることに気づいた。

歯ブラシを取ろうとすると無意識に右手が出てくる。

でも、歯ブラシは左側へ移動しているので、

一瞬、考えてから歯ブラシ取る必要がある。

たぶん日常の中で無意識で行動していることが多くあると思う。

その無意識で行動していることを少しを変えるだけで、

慣れるまでは考えて行動することになる。

自分が無意識で行動していることを、

考えてみようと思う。

今日も1日ありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました