食べる事と読む事|知的生産の技術

エッセー・随筆

今回のキーワード

★知的生産の読書

食べる事と読む事

知的生産の技術マインドマップ
みなさん、毎日ご飯を食べていますか?きっと、食べていますよね。

では、なぜ毎日、ご飯を食べているのですか?そう、それは、ご飯を食べることで、ご飯を身体的なエネルギーに変えながら、今日も生きているから。

ご飯を食べることで、身体的なエネルギーを作りだしている。

実は、読書も食べることと一緒。

本を読むことで、心のエネルギーを作りだしている。

ただ、食べる事と読書の違いは、食べる事は本能的で受動的なのに対し、本を読むことは精神的で能動的になる。

だから、ご飯を食べない人はいないけど、本を読まない人はたくさんいる。

心と身体はつながっている。

食べる事で体にエネルギーを与えても、体の根幹である心が病んでいたら、体のエネルギーを使い切れない。

大事なことは、毎日、おいしい食事をいただき、少しでも、本を読むことなどの時間を作り、自分自身の体と心への両面にエネルギーを与えていくこと。

本を読むということは、著者の思想を理解するとともに、それによって自分の思想・心を開発し育成することだから。

今回のオススメ本

コメント

タイトルとURLをコピーしました