偶然の出来事|人生の意味

人文・思想

今回のキーワード

★シンクロニシティ

偶然の出来事

人生の意味のマインドマップ
シンクロニシティとは意味ある偶然の一致のこと。

例えば、あの人どうしているかな~と思っていたときに、その人から電話がかかってきたり、この問題どうにかしたいと思っていたときに、問題を解決するヒントになる本と出会ったり。

ふっとした生活のなかで、意味ある偶然の一致がよく起きる。

シンクロニシティは意味がある偶然の一致。

そして、意味自体は、1人1人で異なるもの。

だから、シンクロニシティは追い求めるものではなく、自分自身で色々なことを考え思うなかで、日常の中で起る些細な出来事のいろいろな意味に気づくということ。

きっと、シンクロニシティは誰にでも平等におきている。

ただ、その意味に気づけないことが多いのだと思う。

人生に起る出来事にはすべて意味がある。

偶然は必然である。

そう考えると、人生の出来事すべてが、シンクロニシティになる。

きっと、些細な出来事、好ましくない出来事から自分なりの意味や価値をみつけて学ぶことを、僕らは求められているのかもしれません。

今回のオススメの本

コメント

タイトルとURLをコピーしました