受け入れる力|いまを生きる言葉「森のイスキア」より

エッセー・随筆

今回のキーワード

★心

受け入れる力

今を生きることば_森のイスキアよりのマインドマップ
色々な本を読み、色々な事を学んでいくなかで、”受け入れる”ということが、とても大事なことだと実感をしている。

2年前の5月、被災地へボランティアへ行ったとき、とっても笑顔がすてきな被災者の方の言葉を今でも覚えている。

「我々は、震災で色々なものを失った。それは、とても辛くて悲しいことだ。しかし、だからといって悔やんでいても、なにも始まらないんだ。大事なことは、事実は事実と受け止めて、これからの将来を描いていくこと。明るい将来のイメージを描いているから、きっと笑顔でいられるのだと思う。」

この方のお話を聞いたときに、当時の自分に足りないのは、”受け入れる力”だと直感で感じた。

なぜならば、当日の自分は、自分の過去と将来、そして、自分自身も否定していたから。

生きていると色々なことが起きる。

楽しいことも辛いことも悲しいことも。

楽しいことは受け入れられるが、辛く悲しいことは、なかなか受け入れられずに、否定や正当化・反発をしてしまう。

しかし、起きた事実は事実であり、そのことは変える事ができないこと。

そして、変える事ができるのは、否定や正当化・反発をしてしまう、自分自身の心だけ。
自分の心が、頑なに否定・正当化している事実を、”受け入れる”ことは、とても勇気がいること。

それでも”受け入れる”事を恐れずに、少しずつ受け入れていこうと思えれば、頑な心がだんだん和らいでいき、心が軽くなってくる。

いままでといまの事実を受け入れ、そのうえで、これからの明るい未来のためにどうするのか?と心に問うことで、人は自然と笑顔になれるのかもしれない。

今回のオススメの本

コメント

タイトルとURLをコピーしました