今回のキーワード
★宇宙の法則
言葉の使い方
人に気持ちを伝え合うために音として言葉を使い、自分自身の内面との会話も静かな言葉を使っている。
言葉は毎日を使うものだから、言葉の使い方に意識を向けることが難しい。
だから、ついつい、人の悪口や不平不満を言ってしまったり、自分はダメだ!と自分を責めてしまうことに、言葉を使ってしまうことがある。
この宇宙には自分が発したものは自分に返ってくるという1つ法則がある。
「あの人、最低だよね」と言葉を使えば、その人の最低なところを意識がフォーカスしその人の最低のところだけが見えてきて、「なんて自分はダメなんだ!」と内面に言葉を発すれば、ダメな自分にフォーカスがあたる。
自分で発した言葉の結果が還ってくる。
言葉1つで意識のフォーカス先が定まる。
そして、人はフォーカスされたところが、すべてだと思い込む傾向がある。
フォーカスを定めているのは、自分自身であることを忘れて。
毎日使う言葉だからこそ、よりよい言葉を発することが大事になる。
自分が発したものが還ってくるのだから、自分が言われたら気持ちいい言葉を、人から言われるのを待つのではなく、まずは自分から発信をしていくこと。
そうすることで、気持ちいい言葉は還ってくるもののだから。
不平不満というのは、心という銀行から、貯金を引き出すのと同じである。
コメント