今回のキーワード
★秋の過ごしかた
人生の秋の過ごし方
秋は収穫と反省の時期。
【秋1年目】
まだ夏の余韻が残る秋の1年目夏からの流れに身を任せ、その流れと自分自身を信じて、行動を続けていくとき。
【秋2年目】
実りの秋の2年目。
今までの流れのなかで、色々なことに気づきが得られる。
そして、その気づきから得た、次なる行動を素直に実践していくとき。
【秋3年目】
最後の収穫の3年目。
今までの流れの集大成のとき。
収穫といっても、この時期に何か大きな物を得られるのではく、今までプロセスの中から、得られるものに自身で気づくとき。
自分の目の前で起きることは全て必然と考え、これからの冬に備えていくとき。
エネルギッシュの夏から哀愁の秋へと移りゆく。
もっと夏を楽しみたいと思う気持ちがあると思うけど、人が自身を振り返る為にも、秋は必要な季節。
秋は寂しさの反面、紅葉など美しさも伴っている。
夏を振り返りつつ、秋を楽しむ気持ちもまた必要だと思う。
コメント