今日もとある農家さんへ行く日。
今日は鶏を締める仕事を手伝った。
鶏の羽を固定してから吊し、
首の頸動脈を着る。
それから、鶏を湯釜に入れ、
最後に羽をとる。
最初は、鶏の頸動脈を切ることが
とても怖かったけど、
もう3回ぐらい手伝っているので、
だんだん慣れてくる自分が怖い。
でも、この仕事をすると
いろいろな命をいただいて、
自分たちは生きていることを実感する。
あたりまえのよぷに生きているけど、
生きていられることに感謝すようにしたい。
さて、今日はお土産に鶏のささみを少しもらった。
ささみの筋をとり、一口サイズの大きさに切り、
軽く湯通しして、それを冷やし、
とりわさにした。
とても柔らかくおいしかったです。
今日も1日ありがとうございました。
コメント