自信がないからやってみる|あの世に聞いたこの世の仕組み

book

今回のキーワード

★自分を信じること

自信がないからやってみる

あの世に聞いたこの世の仕組みマインドマップ

先日カウンセリングでお話を聞いた方は「自分に自信が持てない」がテーマでした。

自分に自信がもちたい。

どうしたらいいのか。

僕も以前はそんな気持で一杯でした。

なので、どうすれば自分に自信が持てるだろう~とず~っと考えていました。

”「○○が欲しい」という欲望は「○○が足りない現実」をつくってしまう”

で、あるとき気づきました。

「自信をもちたい」という思い自体が、自信がない自分を作り出しているということに。
自信があるとはどういうことでしょうか?

自信がある自分はどんな人なのでしょうか?

自信がある人生とはどんな人生なのだろうか?

「自信がもちたい」とお話してくれた方に、上記の問いかけをしてみたところ、その答を一言で表現すると、「自分に軸があり自分で自分を信じて選択をすること」でした。

僕らは、自信がついたらなにかをしよう。

自信がついたらなにかができる。

だから、「自信をもちたい」と思ってしまう。

でもね、自信とは外側から与えられるものではなく、自分が自分で選択と行動をした結果、自信というものを感じられるもの。

自信がついたらなにかをやりたい。

だから自信を持ちたいという考え方は【自信がないループ】に陥っている。

みなさん、コップに水道の水を入れること、自信もってできますか?僕も自信もってできます。

では、そのことに、何か意味を感じますか?僕らは自信をもってできることをやったところで、あたりまえ過ぎて何かを感じとれないもの。

逆に、自信がないと感じるときは、新たなことに向かいあっているとき、恐れや不安もあるけれど、何かを感じ取れるチャンス。

だから最近は、自分はいつまで自信はなくていい、自信がないからやってみるんだと思える。

そして、本当の自信とはいまの自分自身の思いを、自分自身で信じること。

それは誰かに与えられることではなく、何かを成し遂げたら感じられるものでもなく、いまの自分から感じとること。

誰かから与えられる自信なんてなくてもいい。

いまの自分自身だけを信じて、自信がないことをやってみよう!!それが新たな自分自信につながる道だから。

今回のオススメ本

コメント

タイトルとURLをコピーしました