マインドコントロールからの脱却|正義という名の洗脳

人文・思想

今回のキーワード

★洗脳からの脱却

マインドコントロールからの脱却

正義という名の洗脳マインドマップ
テレビやインターネット多くの情報に触れれば触れるほどマインドコントロールを受けやすい。

例えば、テレビで殺人事件などニュースを見る。

その後、未来は不安だからこそ、生命保険が大切というCMを見る。

それを毎日に繰り返し見ると、やがて、自分の心のなかで、段々と未来を不安に感じはじめ、やがて自主的に生命保険に入る。

もちろん、生命保険に入ることが悪いという事ではない。

ただ問題は、知らないうちに自分の行動を促されていると言うこと。

人は、異なる情報源から、同じようなことを言われると信じやすい傾向性がある。

テレビやメール・SNSなど多くの情報に触れれば触れるほど、マインドコントロールを受けやすくなる。

そのマインドコントロールから脱却するためには、まずは情報に触れなければいい。

テレビを見ないだけでも、かなりマインドコントロールをシャットアウトできると思う。

また、情報は情報までとして、その後は自分の思考で物事を考えるクセをつけること。

例えば、花粉症の製品のCMを見たとき、なぜ、わざわざ花粉が飛ぶ映像を見せるのか?と考えてみると、相手が誘導したい先のことが見えてくる。

マインドコントロールは、あくまでも、さも自分の意思で選択したかのように、あらかじめ決めた結論へと誘導すること。

しかし、自分の心は最後は自分で決めることであり、相手がコントロールすることでもされることでもない。

自分の心は自分で決める。

そう決断をした時点で、きっとマインドコントロールからの脱却につながるのだと思います。

今回のオススメの本

コメント

タイトルとURLをコピーしました