コツコツをこつこつ続けよう

ダイナマイトモチベーション5週目

大人になってから自分の成長のため、
やりたいと思い自己啓発として
頑張ったことがいろいろある。

そのひとつが、英会話かな。

やりたいと思った当初はエネルギーがあり、
英会話学校を探し学校に通った。

でも、数か月すると当初のエネルギーがなくなり、
仕事が忙しいを言い訳にして学校にも行かなくなった。

いま、思うととてももったいないことをした。

どうして行かなくなったのだろうか?

それは、英会話の学校に行っても、
思ったように自分が成長することがなく、
どこかで英会話をすることが苦痛になってしまった。

英語が出来ないから英会話学校に行っているのに、
自分で自分を英語は駄目だと判断したのだと思う。

これは完全に意識的な考え。

英会話学校に行っているのに成長できない自分を
仕事が忙しいと理由付けをして行かなくていいという考え。

物事の経験値を意識のだけでみると、
少しずつしか積み上がっていない。

そして、そこだけを見て、
やっぱり駄目だと自分から諦めてしまう。

でもね、

潜在意識の中では、
倍々と経験値が積み上がっている。
それが意識出来るようになるのには時間がかかるけど、
潜在意識の中では確実に積み上がっている。

だから、コツコツと小さい努力を続ければいい。

その努力が意識できるようになるまで。

意識出来たとき、

きっと想いが現実になっているから。

子どもは潜在意識の塊。

母親のお腹から出てくるとき。

はじめて物を口にいれるとき。

はじめて言葉をしゃべるとき。

はじめて自分の力で立ち上がる時。

小さい小さい生命でこの偉大な仕事を
意識的に考えていたらとてもできない。

潜在意識の中で出来るという信念があるからこそ、
できた偉大な仕事だと思う。

そして自分も含め、

これを読んでくれている人たちは、

皆この命をかけた仕事を達成してきている。

大人になり、その頃の記憶はないけど、

意識的な部分だけ見て自分を悲観するのでなく、

それだけの仕事を達成して、

いま大人になっているのだから、

ここいらで自分を信じることをはじめてみよう。

コツコツ、一歩一歩 歩みだすことからはじめよう。

$人生を楽しもう!!

今日も1日ありがとうございます。


コメント

タイトルとURLをコピーしました