フォトリーディング24冊目
【タイトル】
加速学習法 実践テキスト
【著者】
コリン・ローズ
【本を読む目的】
MASTER学習法とは?
寝ながら活性化とは?
【感想】
みなさん、学生の頃などの試験勉強で、
事前にコツコツと勉強出来るタイプでしたか?
僕は、勉強が苦手な方で、ほんと試験直前まで、
勉強をせずに、前日の夜にノートをパラパラと見直し、
朝、学校に着いてから、またノートを見直す程度の
一夜漬けで勉強するだけだった。
それでも試験を始めると、試験内容の問題に対して、
ノートに書かれていた内容を思い出すことができ、
まあまあの点数の結果だった。
この頃から、なぜ昨晩パラパラみたノートの記憶が
きちんと記憶に残っているのだろうと不思議に感じていた。
その疑問の答えがこの本に書かれていた。
それは、
自分にインプットした情報の記憶を活性化させる為には、
睡眠前と睡眠後に情報の再復習する方法が効果的とのこと。
一夜漬けというと言葉があるけど、これは記憶の活性化の観点からみて
とても理にかなった勉強法。
自分はITエンジニアをしていた頃、
ネットワークスペシャリストという合格率が
10%前後の国家試験を受験していた。
この試験の受験勉強の方法として、
まず最初に問題集の問題を解いてみて、
自分が理解していること、理解していないことを区別する。
そして、理解していないネットワーク技術について
1枚のマインドマップを作り体系化して覚える。
そしたらまた問題集で問題を解く。
これを繰り返し自分が理解していないことを徐々に減らしていく。
試験前日と当日は、作ったマインドマップをパラパラと眺めるだけ。
この方法で勉強した3回目の試験で無事に合格する事ができた。
この勉強法も加速学習法の1つだったと思った。
勉強するには、まずその勉強方法を知ることが
とても大切だと実感した。
その勉強方法のことを教えてくれる1冊です。
コリン・ローズの加速学習法実践テキスト―「学ぶ力」「考える力」「創造性」を最大限に飛躍させるノウハウ/コリン ローズ
¥1,890
Amazon.co.jp
今日も1日ありがとうございます。
コメント