天使の声と悪魔の声   【DM5-3】

石井裕之さんの

ダイナマイトモチベーション5ヶ月3週目

この宇宙に存在するもには、

必ず2面性がある。

メリットとデメリット

光りと影

善と悪 などなど。

そして人の心にも2面性が存在している。

その2面性を例えてみると、

正しい方向へ導こうとする天使の声と

間違った方向へ導こうとする悪魔の声。

例えば、ダイエットをしようと目標を設定する。

まあ、3日間ぐらいは食事を抑えたり、

間食を止めたりと意識が我慢が出来るけど、

4日目あたりから、

ガサゴソと悪魔の声がつぶやきはじめ、

「今日ぐらい大丈夫だよ。」

「少しぐらい平気さ。」

「我慢はストレスになるよ。」

という感じで、

本来のダイエットに対して、

逆のアプローチの声が聞こえてくる。

その天使の声も悪魔の声も

自分の内心1つの声として

聞こえてくるから、

人は葛藤して悩んでしまう。

この宇宙は2面性である。

天使がいれば悪魔もいる、

その事を理解してうえで、

自分の内面の声を聴いてみると、

天使の声なのか悪魔の声なのか

聞き分けができるようになる。

天使の声は素直に聴いて行動につなげ、

悪魔の声は意識してからゴミ箱に

捨てるイメージをすることで、

その悪魔の声の効力は消えていく。

そして、なにより大切なことは、

天使の声か悪魔の声かを振り分ける

明確な判断基準をもつこと。

また、その判断基準をもつためには、

自分の目標やビジョンをもつこと。

行き先を指定していない、

カーナビが交差点の進路を

判断できないと同じように、

心もまた行き先を指定しないと、

その時、その時の人生の分岐点で、

正しい判断ができないものだから。

$人生を楽しもう!!

マインドマップ詳細ページへ
$人生を楽しもう!!


コメント

タイトルとURLをコピーしました