太陽のような人に・・・【この世の悩みがゼロになる】

31/100冊目(年累計79冊目)

【タイトル】

 この世の悩みがゼロになる

【著者】

  小林 正観
 
【本を読む目的・キーワード】
 
 ★太陽のような人に・・・
  
  あえて負ける

  今日という日は
  
  本当の仕事とは
  
  人間関係の改善方法は
 
  天才のつくりかた
  
  究極のポジティブ思考
 
【感想】

 引き続き小林正観さんの本。
 
 いつもブログを書くときは3つのテーマに絞るのだけど、
 
 とても気づきが多かったので気づいた事を
 
 数回に分けて書いていきます。
 
 
 今週の月曜日の金環日食はみましたか?

 僕は子どもと一緒に小学校で見ました。
 
 子どもと一緒にとても感動して、
 
 太陽に比べたら人間は小さいな~と感じました。
 
 
 今回の金環日食では、
 
 「絶対に直接太陽を見ないでください。」の言葉を沢山聞いた。
 
 もちろん、直接太陽を見てはいけないのだけど、
 
 毎日毎日、空の上にいる太陽なのに、
 
 日常では見ようとする人がいないんだな~と思った。
 
 
 雨が降れば雲があるから、
 
 雪が降れば寒冷前線が来ているから、
 
 天気予報でも太陽がいること、
 
 晴れることを前提として、
 
 晴れない理由を説明していたりする。
 
 
 地球の全ての生命体は
 
 太陽が発するエネルギーのお陰で生きている。
 
 太陽があるから気温が上がり、植物が育ち、
 
 その植物は光合成で酸素を作り出し、
 
 いま僕らが呼吸をしている。
 
 
 そう考えると、太陽は全ての生命体に、
 
 生命エネルギーを無償の愛で与えていることになる。
 

 それなのに、僕ら人類は、
 
 当たり前過ぎて太陽の事を
 
 見上げようともしない。
 
 それでも太陽は毎日昇って、
 
 今日という1日を作り出す。
 
 
 そもそも、太陽のエネルギーは
 
 どうやって作り出されているのだろうか。
 
 
 もしかして、この見返りを求めずに、
 
 多くの生命体にエネルギーを与えているから、
 
 そのエネルギーを循環出来るのかもしれない。
 
 
 太陽のような人とは
 
 輝いている人、
 
 笑っている人
 
 情熱的な人、
 
 そして、
 
 見返りを求めない人。
 
 
 そんな人の事を言うのかな~。
 
 
 今日もいい天気。
 
 太陽のエネルギーを感じ感謝をしながら、
 
 今日も1日を楽しんでいきましょう。
 
 

$人生を楽しもう!!-この世の悩みがゼロになる

マインドマップ詳細ページへ

この世の悩みがゼロになる/小林 正観

¥1,500
Amazon.co.jp

$人生を楽しもう!!


コメント

タイトルとURLをコピーしました