心を打ち明けるとしたらどちらですか

フォトリーディング20冊目

【タイトル】

 手に取るようにNLPがわかる本
  
【著者】

 加藤聖龍
 
【本を読む目的】
 
 NLPの基本とは?
 
 ミスコミュニケーションとは?
  
【感想】
 
 NLPとは五感と言語のコミュケーションプログラムのこと。
 
 人は言葉を会話として相手とコミュニケーションをしているが、
 
 実は、言葉以外にも五感を使ってコミュニケーションをしている。
 
 例えば仕事などイメージして上司から、

----------------------------------------–
 
$人生を楽しもう!! 
 
 ①いったいなにしているのだ??

----------------------------------------–
 
$人生を楽しもう!!
 
 ②いったいどしたの?

----------------------------------------–
 
 と言われたらどちらが気分いいですか?
 
 
 どちらの上司もただ同じような質問をしているだけなのに、
 
 表情と言葉が違うと答えが変わると思う。
 
 
 ①上司の質問には、これ以上怒られないような返答をし、
 
 ②やさしい上司の質問には、実は・・・と悩みを話しそう。

 
 人と人がコミュニケーションを取るとき、
 
 相手の表情、言葉、感情など色々なところから情報を受け取っている。
 
 だから、相手とコミュニケーションをとる時は、
 
 相手をよく観察して、自分の感受性の感度をあげ
 
 相手を感じながら話を聴くことがとても大切。
 
 
 コミュニケーションは、
 
 お互いが受け取った情報が多ければ多いほど、
 
 そのコミュニケーションの精度はあがるという。
 
 ただ、なんとなく会話をするのではなく、
 
 自分が伝えたい事が、きちんと伝わるように、
 
 少し意識して表情と言葉を選び会話をしていきたいと思う。
 
   
 難しそうなNLPの事をわかりやすく解説してくれる1冊です。
 
 
 ※奥が深いNLP。
 
 この本にも具体的なNLP実践方法が記載されていますが、
 
 今回はNLP概要だけを意識してフォトリーディングしてみました。
 
$人生を楽しもう!!

マインドマップ詳細ページへ

手にとるようにNLPがわかる本/加藤 聖龍

¥1,575
Amazon.co.jp

今日も1日ありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました