エネルギーについて思うこと44

v

善きエネルギーを発するために、

参考になると思う考え方 その23

“ありのままを今を受け入れること”

自分自身を愛すること、

子どもを愛すること、

”愛”という言葉はたくさん使われているけど、

具体的には”愛”とはどんなことなのでしょうか?

僕の中では、”愛”とは

ありのままの今を受け入れることだと思っている。

今までの自分の人生や、

自分が気にくわないと思う人、

生意気になっていく子どもたち、

自分の人生の中では自分自身にも、

外側の環境にでも色々なことが起こる。

辛い経験、悲しい体験、などがあると、

事実を認められず、許せないと思うこともある。

しかし、何かを認められない、許せないと

ずっと思っていると、

自分自身も認められず許せなくなっていき、

エネルギー循環が滞ってくる。

そのためにも、何かを認められない、許せない、

と思う気持ちを手放して行く必要がある。

そのためにはどうするのか?

僕の考えでは、認められない、許せないと思っている

自分自身の今を受け入れていくことであり、

それが自分を”愛する”ということだと思う。

認められない、許せない、

気にくわない人、生意気な子どもなど、

全てはそう自分が思っていること。

外側に問題があるのではなく、

今の自分の心がそう感じている。

その外側を否定したいと思っている、

今の自分を受け入れられるようになると、

自分からどうすればいいのか?と、

自分でコントロールできる思考になってくる。

きっと、今の自分自身の全て受け入れることで、

何かを否定したり、許せないと思っていることに使っていた

心のエネルギーがプラスに転じてくるのだと思う。

ファームカウンセリング 空

自然の中でカウンセリングしています。
$人生を楽しもう!/></a> </font><a href=$人生を楽しもう!!

ファームカウンセリング空のホームページ http://enjoy-my-life.jp/sora/

$人生を楽しもう!!


コメント

タイトルとURLをコピーしました