今回のキーワード
★人生トラベルを楽しむこと
人生トラベルを楽しむこと
以前、ドイツ人の友人が言っていました。
「どうして日本人の旅行はシンボル(観光名所ばっかりを目指すんだ?休暇で、日常の忙しい時間から解放をされたのに、旅行で時間を気にしながら、シンボルばかりを目指す日本人の旅行のスタイルは、僕には理解できないな。」ヒマラヤ山脈で観光ガイドしている方は、「日本人のツアーをガイドしていて思うことは、私がすばらしい景色の場所に案内すると、みんなすぐに写真を撮ろうとする。どうして、この壮大な景色を、まずは自分の全身で体感をしようとしないのか?どうして、カメラの液晶をとおしてでしか、景色を見ようとしないんだ?私には理解ができない。」と言っていました。
僕ら日本人の旅をする多く価値観は、いろいろなところを見てまわって、写真などに思い出を残すというもの。
だから、シンボルを目指したり、写真を優先してしまったりするのだと思う。
でも、話しをしてくれた彼らは、自分の時間や自分の感性をとても大切にしている。
きっと、人生トラベルで必要なことは、多くの目的地に行くことではなく、カメラに思い出を残すことでもなく、いまこの瞬間の時間と自分の感性を大切にすることだと思う。
休暇のときこそ、ゆっくりとした時間を味わったり、うつくしい景色に出会ったときこそ、心からの喜びを感じたりすること。
人生トラベルは、目的地に行くことが目的ではなく、目的地に辿り着くプロセスが目的。
だから、必至になって目的地に走っていくのではなく、楽しみながら目的地に歩んでいくこと。
それが、人生トラベルを楽しむヒントだと思います。
続きを明日書きます。
コメント