今回のキーワード
★もっともっとからの脱出
もっともっとからの脱出
マトリックスのスミスはいう。
もっとすてきなあなたに。
もっと幸せになるために。
もっと自分らしくあるためにもっともっと・・・・もっともっとは紙一重。
もっともっとと思う気持ちがあるから、人は向上心を発揮することもあるし、もっともっとと思うから、人は今が満たされなくもなる。
「なにもするな」ってことは、違う自分になろうとするなってこと。
そのままの自分であれということ。
自分に自信がないとい気持ちは、自分が抱える「劣等感」や「欠乏感」の現れ。
僕らはもっと何かをしたら幸せになると思いこみ僕らはもっと自分を磨いたら自分らしくなると思いこむ。
幸せな出来事のおかげで思い癖がなくなるのではなく、思い癖がなくなるからこそいまある幸せに気づけるんだ。
僕らがもつもっともっとの思いグセ。
その根底にはいまのままではダメだという強い思いグセが存在している。
そして、スミスは引き続き言い続ける。
「さあもっと豊かに幸せになろうと。
」でも、僕らはもうすでに豊かで幸せなんだ。
幸せになることではなく、幸せであること。
いまある幸せに気づくこと。
いまの豊かさ幸せに気づけるのか?それは自分自身にかっかている。
もっとを自分の心に求めるのではなく、そっと自分の心の声を聞いてみること。
常に自分に必要なものは自分の心にあるものだから。
続きを明日書きます。
コメント