本のキーワード
★悩みの唯一の共通点
悩みに戦略をもつ
ひとはひとりひとりが違うように、ひとりひとりが抱える悩みも、ひとつひとつ違っている。
自分のことの悩み家族のことの悩み恋愛の悩み仕事の悩み・・・ひとつひとつの悩みは全て違っている。
ただ、ひとつだけ悩みには共通点がある。
みなさんは悩みを抱えるときはどんな時ですか?すべてがうまくいっていて、毎日が楽しくてしょうがないとき、悩みを抱えると思いますか?あまり抱えないですよね。
では、どうしてうまくいっていて、毎日が楽しい時は人は悩まないのでしょうか?そう、うまくいっていて楽しい時は、心も体も開放的になるので、何も考えずにすべてを受け入れられるから。
悩みを抱えるときは逆になり、物事がうまくいかずに、辛く苦しいとき、心も体もグッと閉鎖的になり、何を考えても受け入れられなくなる。
すべての悩みにある共通点は、悩みの対象に対して、”自分は受け入れられていない”ということ。
そして、”自分は受け入れられないことが起きるから”人はまた悩むということ。
だから、悩みを解決したいと思うときに大切になるのが、まずは”今の自分が何を拒んでいるのか?”ということに、自分自身で気づくこと。
悩みがひとりひとり違うように、その答えもひとりひとり違ってくる。
だから、悩みの答は外側にあるものではなく、悩みに答は、必ず自分の内側に存在しているのだと思います。
続きを明日書きます。
コメント