人文・思想

不完全だから生きている|なまけ者のさとり方

今回のキーワード ★構造体 不完全だから生きている つぶとつぶが結合して、かたちができる。 そのかたちは構造体となる。 構造体には1つの特徴がある。 それは、不完全・不安定なときは結合をして、完全・安定をしたら分解をするということ。 僕ら人...
人文・思想

拡張と収縮|なまけ者のさとり方

今回のキーワード ★生命のいとなみ 拡張と収縮 つぶとつぶが結合して、かたちができる宇宙。 僕ら人間もおなじこと。 そして生きるということは、つぶとつぶが振動して、エネルギーを発するということ。 そのエネルギーが意識であり、意識は拡張と収縮...
人文・思想

大きい宇宙と小さい宇宙|マスターの教え

今回のキーワード ★わたしは私 大きい宇宙と小さい宇宙 生きている僕らの空のうえには大きな宇宙が広がっていて、生きている僕らの心の奥底には、小さな宇宙が広がっている。 そして、大きな宇宙と小さな宇宙はめぐりあいながらつながっている。 だから...
人文・思想

行動と抵抗のバランス|マスターの教え

今回のキーワード ★目標のいみ 行動と抵抗のバランス みたいテレビ番組があるから、テレビのチャネルを合わせる。 行きたい場所があるから、カーナビの目的地を設定する。 僕らは日常の生活のなかで、小さな目的を決めて、いろいろと行動をしている。 ...
人文・思想

こころの主と客|マスターの教え

今回のキーワード ★3つの心 こころの主と客 人の心には3つの領域がある。 ひとつはアウターマインド ふたつめはインナーマインド そして最後に、ディーバーマインド ディーバーマインドは、自分の身体をコントロールする役割をもち、アウターマイン...
人文・思想

ひらめきの種|マスターの教え

今回のキーワード ★意識のひらめき ひらめきの種 ひらめいた!! そうだったのか!!! きっと、みなさんにも、フッと何かひらめいたり、いいアイディアが思いつく経験があると思います。 では、なぜ、人はひらめいたりアイディアが思いついたりするの...
人文・思想

法則のなかで生きている|マスターの教え

今回のキーワード ★宇宙の法則 法則のなかで生きている 僕らは色々な法則の中で生活をしている。 蛇口をひねれば水がでて、暗くなればスイッチを入れると明かりがつく。 あたりまえのことにでも、すべてに法則(仕組み)が存在している子どもの頃から色...
人文・思想

人生の意味|人生の意味

今回のキーワード ★人生の意味 人生の意味 僕らは生まれるまえに、必ず自分自身の目的を持ってこの世に生まれてくる。 でも、生まれた瞬間に、その目的を忘れてしまう。 だから、人生に迷ったときに、自分の人生の目的とか、今を生きる意味とか使命とか...
人文・思想

チャレンジする意味|人生の意味

今回のキーワード ★チャレンジ チャレンジする意味 最近、職場のファームで大人にも子どもにも農業体験をしてもらう機会を増やしている。 その、野菜の収穫体験のとき、大人と子ども違いをとても感じる。 例えば、土深くに伸びた ごぼう をどうぞ自由...
人文・思想

障害はみんなの成長の種|人生の意味

今回のキーワード ★悩みと障害 障害はみんなの成長の種 生きとして生けるものはすべてつながっている。 なぜならば、宇宙はすべておなじつぶで成り立っているから。 生きているといろんなことがある。 楽しいことも嬉しいことも、苦しいことも悲しいこ...