今回のキーワード
★食べもへの感謝
おいしくたべること
先日、健康製品を扱う方と、棒ファストフードのお店にいったとき、その健康製品を扱う方は、「ここのお店の食べ物は、危険な添加物だらけで食べ物でない。」
などなど、、食べ物がとても危険であることを切実に語っていた。
僕は、その方のお話を聞きながら、横の席でおいしそうに食べている子どもの笑顔を見ていた。
きっと、健康食品を扱う方のお話は、知識としては正しいのかもしれない。
でも、笑顔でおいしそうに食べる、子どもの笑顔が、人して本当なのだと思う。
古代の人々は、食べ物と水に感謝して食べると、食べ物が浄化されると信じていました。
また、量子物理学の世界では、観察者効果というものがあり、人が観察をすることで、観察されたものの量子が変化をすると言われています。
食べるものに感謝をして、味わって食べることで、食料と水の構造が変わり、自分の必要なエネルギーに変わっていくのではないでしょうか。
健康で安全な食べ物を食べること、それも大切なことだけど、でも、その前に、どんなものでも、感謝をしておいしく食べることを忘れてはならいのだと思います。
コメント