アウトカム|成功のメンタリズム

人文・思想

今回のキーワード

★アウトカム

アウトカム

成功のメンタリズムのマインドマップ
僕らの心と僕らが発する言葉は、綿密な関係にある。

心が言葉をつくり、言葉が心もつるく。

何かをチャレンジしようとしたけれど、結果的に行動しなかったときに、「できなかった」の言葉を使えば、

・時間がなかった

・お金がなかったなど

「できなかった」理由が浮かび上がり、「やらなかった」の言葉を使えば、

・時間を確保しなかった

・お金を確保できなかった

など自分が「やらかなった」理由が浮かび上がる。

「できなかった」・「やらなかった」同じような言葉であるけれど、その心の中での意味は大きく異なる。

この意味の違いは、答は自分の外側にあるのでなく、答は自分の内側にあるということ。

「できなかった」・「~せいで・・・」など問題の答を外側に求める言葉をつかうと、常に今の自分を正当化してしまう。

そうすると、いつまでもコンフォートゾーンの中にいることになる。

「やらなかった」・「自分の問題と考えると」など、問題の答を内側に求める言葉をつかうと、自分の思考・行動特性が見えてくる。

もし、その行動に修正が必要であるならば、自分の行動を変えていくことを選択でき、コンフォートゾーンの1歩先へ成長ができる。

いまはすべては自分の言葉と思考の結果であり、未来のすべても自分の言葉と思考が作りだしていく。

外側に答を求めるのではなく、内側に答を問い続けていくことで、人はアウトカム新しい自分へ成長できるのだと思います。

今回のオススメの本

コメント

タイトルとURLをコピーしました