今回のキーワード
★ネガティブだと感じること
ネガティブをエネルギーにする
あなたは決して状況の被害者ではありません。そう思っているあなたがいるだけです。
生きていくなかで、病気になったり、嫌なことがあったり、悲しことがあったりして、現実化が逃げたくなるときがある。
そして、どうして、私の人生はこんななのだろう。
どうせ、私の人生は、、、と現実の被害者になってしまう。
現実は現実で事実は事実、そのことは変えることが出来ないけど、そこにどう関わるかは自分で変える事ができること。
例えば、目の前に高い壁があったとき、超えられないと、諦めて壁の前で寝ていてもいいし、どうやって壁を越えようとかと考えるもいい。
もちろん、考えても壁は越えられないかもしれない。
だけど、考えたプロセスは無駄にはならない。
ネガティブと感じることが起きたときこそ、それを、受け入れ、変えていこうと思えたとき、人生の被害者から主人公になれる。
苦しみの中に自由や幸せがある。
苦しみがあるから幸せがあり、幸せがあるから苦しみもある。
どっちがいいとかわるいとかでなく、すべてには両面が必要であり、まずはそのことを受け入れ、次の一歩を思い描くことで、壁を乗り越える心のエネルギーが湧いてくるのだと思います。
コメント