今回のキーワード
★変わらないこと
普遍的なもの
変化しないものがあるとするならば、この世は常に変化を続けるということ。
そして、時間は常に”いま”は”いま”であり、その時間のなかで、僕らの身体は老いていきいつかは、必ず命の限りがあるということ。
これが自然界の法則。
これは誰にでも逆らえないこと。
もし、川で泳ぐとしたら、下流から上流に向かって泳ぎ続けるのと、上流から下流に向かって泳ぎ続けるのでは、どちらが楽で、長く泳いでいられるでしょうか?
もちろん、上流から下流へ川の流れによりそいながら泳ぐことですね。
雲が雨になり、大地に降り立った水は、やがて川に合流をする。
川に合流した水は常に流れ続ける。
上流は岩や滝があり、流れも速い。
途中、川に生息する生きものに出会いながら、
そして、段々と海に近づいてくる。
川の幅が広がり、ゆっくりと流れ、やがて、大海原にでる。
そして、また天へと登っていく。
きっと、人も同じ事だと思います。
コメント