かりもの|老いと死について

人文・思想

今回のキーワード

★死ぬこと

かりもの

老いと死についてマインドマップ
みんなさんは、図書館とかレンタル屋さんなどで、何かを借りることはありますか?僕は図書館でよく本を借りています。

借りた本、借りたDVD・CDは、どのように扱いますか?

やっぱり、人から借りているものなので、大事に丁寧に扱いますよね。

自分自身のものと思うと、乱雑に扱ってしまいがちですが、人から借りたものだと大事に扱う。

僕らが生きているこの世界は全てが借りものでできている。

僕らは生まれた以上は、必ずいつかは死ぬ存在。

生まれたときに借り受けた身体は、年老いて死を迎えるとき、自分の身体も含め全てを返却する。

自分自身の身体が自分のものと思うと、やっぱり無理をしてしまったりする。

でも、全ては借りものと思うことで、何に対しても大事に扱えるようになると思います。

レンタルしたDVDやCDの様に。

そう考えると、僕らはレンタカーを借りて、1人1人どこか目的地を目指して、人生という道を運転するドライバーのような存在なのかも知れませんね。

今回のオススメの本

コメント

タイトルとURLをコピーしました