夜盗虫!!

今日は農家にお手伝いの日

朝から雨降り。
農家は雨だと仕事がなさそうだけど、
いろいろな仕事がある。

最初は、キャベツに付いた夜盗虫退治。
今年はこの虫が大量発生しているとのこと。

$人生を楽しもう!!-PH_83.jpg

夜盗虫は基本日中は土の中で、
夜、土から出てきてキャベツを食い荒らす。
食い荒らされたキャベツは商品にならないから、
農家の人も必死である。

野菜の場合、気候も関係あるから、
虫でダメになったから、作り直そう!!
っということが出来ないのでなおさら。

キャベツ一個一個、葉っぱの裏を確認し、
夜盗虫をプチプチつぶしてい地道な作業。
スタッフの人と協力しておこなう。

$人生を楽しもう!!-PH_82.jpg

全部、退治したと思っても、次の日になれば、
また、夜盗虫がいるとのこと。
日々退治をする必要があり、
とても人手がいる。

次は種から育描したオータムポエムの苗を、
ハウスの畝に植える作業。

苗を単純に植え替えるのでなく、
根が崩れないように、
また、移植後に根がしっかり張るよう、
丁寧に作業をしていく。

$人生を楽しもう!!-PH_85.jpg

収穫は約1ヶ月後からできるとのこと。
成長が楽しみ。


コメント

タイトルとURLをコピーしました