キャベツの定植

今日の朝はとても寒く、
とある農家に行く際、
完全防寒でバイクに乗ったが、
それでも寒く感じたが、、、

昼間はシャツ一枚でちょうどいい暖かさ。

とても12月とは思えない気候だった。

今日は農家さんで、露地トンネルを建てることを手伝った。

大根の種を畑に蒔き、その上に保温を目的として露地トンネルを建て、
これからの寒い冬の間でも大根が生長できるようにする。
ようするにビニールハウスの小さいバージョン。

人生を楽しもう!!

露地トンネルのキット?を畑にくみたてていく。
簡単そうだけど、ちゃんと建て防風対策をしないと、
冬場の強い風でビニールが飛ばされてしまうとのことなので、
土かけを入念に行った。

人生を楽しもう!!

その後は、ビニールハウス内にキャベツの苗を定植した。
まん丸いキャベツも最初は普通の苗と一緒なのだな~
っと思いながら丁寧に定植をしていく。

人生を楽しもう!!

少し苗が余ったので、自宅に持ち帰り、
大きめなプランターに植えてみた。

人生を楽しもう!!

プランターがあるマンションのベランダは、
南向きで冬は日光が当たるので、
無事に育つといい。成長が楽しみ。

今日も1日ありがとうございました。


コメント

タイトルとURLをコピーしました