子どもと農家の手伝い

今日はとある農家さんへ初手伝いに行く日。

11日(火)までの長男が冬休み中のため、
今日は一緒に行き、お仕事の手伝いをする。

農家さんの裏にある雑木林でたき火用の枝をあつめたり、
だいこんの種まき、ハウス内のにんじんの間引き、
鶏舎の玉子とり、ひつじの世話などを
子どもと一緒にさせてもらった。

人生を楽しもう!!

人生を楽しもう!!

今日の仕事のなかで、だいこんが種から出来ること、
間引いた小さいにんじんもにんじんの味がすること、
ハウスの中の暖かさなど多くの気づきがあったようだ。

昼休みは農家さんの探検。

トラクターに試乗して、

人生を楽しもう!!

麦わら小屋で昼寝をして、

人生を楽しもう!!

少し歩くだけで、
やってみたいことが山ほど出てくる。

前職はIT関係の仕事をしており、
セキュリティーとか個人情報とか、
子どもに職場に連れて行くこと、
また、仕事の話を一切することはなかったけど、

こういう自然の仕事は、
子どもと一緒に楽しめていい。

今日もCX4で写真を撮ってみた。
人生を楽しもう!!

人生を楽しもう!!

↓は合鴨の小さい羽をマクロモードで撮影したもの。

$人生を楽しもう!!

ここまでマクロができるとはすごい。

今日も1日ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました