今日もとある農家さんでお手伝いの日。
畑では春の植え付けの準備として
冬の作物後の畑の整備作業をした。
畑に残った作物の残骸の整理、
周りで成長した雑草の除草、
それからトラクターをかけて土を撹拌する。
今日1日この作業を行った。
荒れていた畑が、トラクターをかけた後は、
とてもきれいになるので楽しい仕事。
ここの農家さんでは畑が点在していて、
トラクターで公道を走って移動する。
トラクターをHiギアにして、
思いっきりアクセスを踏み込んで、
エンジンの爆音を唸らせて走っても、
最高25kmぐらいしか出ない。
車に抜かれて・
トラックに抜かれて・
自転車にも抜かれる。
ここまでスピードが出ないと、
逆になんだか気持がいい。
景色がゆっくりながれ、
空からは太陽の熱を感じ、
前からは風を感じる。
そして畑に入れば、
どんな不整地でも
走行できる
力を持っている。
人の生き方も、
スピードやお金だけ求めて生きるのでなく、
少しゆっくり生きることで、
色々なことを感じることができるのでは?
そしていざという時に
力を発揮できればいいのでは?
トラクターを運転しながらそう感じた。
今日も1日ありがとうございます。
コメント