物資満載 ~炊き出しボランティア~

明日の早朝出発する、

石巻での炊き出しボランティア。

今日、雨の中、現地へ持ってゆく物資を車に積み込んだ。

車は軽トラック1台・軽ワゴン1台。

持って行く物資は、

オーナーは、現地に人たちへ暖かいものを

食べてもらいたいという強い思いもあり。

・野外炊き出し用の大鍋セットを複数

・炊き出し用の薪、水タンク

・ガスボンベ、ガス炊飯器

・雨天活動用のテント(よく運動会で使う大きいもの)

・食事提供用の机

・600名分の食材、包材(一部は現地で入手)

・調理器具・調味料

・自分たちの荷物、食料

などなど

普通に載せていては軽自動車2台では積みきれない物量なので、

色々試行錯誤しながら積み込みを行った。

今回、提供させていただく600名分の食材、

それは、オーナーの畑から今日収穫した野菜や、

事前に準備していた鶏肉のソーセージなど。

そして、今回のボランティアの話を聞いた

近所の農家の方々も野菜を提供してくれた。

農家としての本来の業務もあり、

ボランティア準備は平行作業で行った為、

毎日夜遅くまで皆仕事をしてきたが、

残業代が支給される訳でもないのに、

皆、真剣に取り組んでいる。

現時点でも現地との調整が

なかなかスムーズに出来ておらず、

活動するうえで懸念事項・心配事が沢山あるけれど、

今回のオーナーの思いや皆の努力の結果が、

被災された方の少しでも良いエネルギーに

なってほしいと思う。

そして、今回のボランティア活動、現地に行くのは4名だが、

その裏で色々な人たちが応援・援助してくれている。

それは皆、被災地の少しでも助けになればという思いであり、

そこには利害関係などどこにもない。

自分たちのこの小さい活動で、

現地に少しでも笑顔が増えればいいと思う。

今日も1日ありがとうございました。


コメント

タイトルとURLをコピーしました