エネルギーについて思うこと7

人が自然界に反する行動をすると、

必ず自然界からのエネルギーを消費している。

僕らが便利に生活をしてくために、

化石燃料エネルギーや電力エネルギーなどの

自然界のエネルギーを

これかも消費をしていくだろう。

僕自身も自然界のエネルギー消費をして、

今日も生きているので偉そうなことは言えないけど、

3.11大震災以降、消費するエネルギーについて

僕は出来る限り2つの事を意識している。

1つが出来る限り自然に寄り添った生き方をすること。

例えば、僕はマンションの7階に住んでいる。

以前であれば、常にエレベーターを使っていたが、

今は出来る限り階段で上がるようにしている。

エレベーターで電力エネルギーを消費する変わりに、

自分自身の活動エネルギーを消費することができる。

小さいことだけど、この積み重ねが自然に寄り添う

今の時代の生き方になると思う。

2つめが自分が消費しているエネルギーを意識すること。

例えば、今、ブログを書いている状況であれば、

家の中では、部屋の電気、パソコン・無線LANの電源、

家の外では、アメブロのシステム・

インターネットを支えるネットワーク機器の電源など、

とても大きな電力を消費しながら、

ブログを書き投稿しており、

これを読んでいるあなたも、

同じように電力を消費している。

そして、その電力エネルギーは発電所の

発電タービンで作られたものであり、

その発電タービンをまわすために、

化石エネルギー・天然ガスなどの

自然界のエネルギーが消費されており、

その自然界のエネルギーは

地球が長い年月をかけて作り出したもの。

ブログを書くという日常の行動の背景にも

長い年月をかけて作り出された、

自然界のエネルギーを消費している。

そう考える事ができると、

ブログが書ける些細な日常にでさえ、

心は豊かさを感じることができる。

これだけ便利な生活になれた僕らは、

いきなり不便な生活には戻れない。

だかこそ、

小さいことからでいいから、

自然に寄り添いながら生きること、

消費する自然界エネルギーを感じ、

そのことに感謝をすることから、

はじめていく必要があると思う。

続きを明日書きます。

ファームカウンセリング 空

自然の中でカウンセリングしています。

$人生を楽しもう!!

ファームカウンセリング空のホームページ
http://enjoy-my-life.jp/sora/

$人生を楽しもう!!


コメント

タイトルとURLをコピーしました