モチベーション1.0とは|モチベーション3.0

ノンフィクション

今回のキーワード

★モチベーション1.0

モチベーション1.0とは

モチベーション30のマインドマップ
文明技術の発達とともに、人のやる気・動機もモチベーション1.0からモチベーション3.0へと発展をしてきた。

モチベーション1.0は、本能的で生理的動機なもの。

文明技術が発達する前、人が食べて生きていくには、自分達が食べるものを得るために、大地を耕し、米など育て、狩でどうぶつを捕えるなど、日常の行動すべては、明日を生きる為に行われていた。

きっと、その当時の人は、人々がお互いに協力しあい明日を生き続けるために、今日を生きていた時代。

自分のやる気・動機なんて関係なく、自分が生きたければ動かざるえない時代。

そう考えると、その当時の人々には、現代病のうつ病とか引きこもりとかはなかったのではないしょうか。

続きを明日書きます。

今回のオススメの本

コメント

タイトルとURLをコピーしました