フォトリーディング25冊目
【タイトル】
3つの真実
【著者】
野口嘉則
【本を読む目的】
3つの真実とは?
自分の中心軸とは?
【感想】
いま、高さ634mに到達して
東京のどこからでも見えるスカイツリー。
このスカイツリーに心柱というものがあるのを知っていますか?
この心柱は、高さ375m、直径8mの円筒で、
スカイツリーの中心軸となっている。
634mもあるスカイツリーが地震などの揺れた場合、
この心柱により揺れを制震する。
実際に3.11の地震でもスカイツリーは損傷しなかった。
そしてこの心柱の技術は、奈良県の法隆寺の五重塔の
建築技術を参考にしているという。
昔の日本人が、すでに地震に対する制震知識を
持っていたことにおどろきである。
少し、話しがそれてしまいましたが、
この本を読んで感じた事、
それは自分自身にも心柱という中心軸が必要だということ。
その心柱は、どんな状況下においても揺れることなく動じない、
自分の人生の価値基準である。
この価値基準があってこそ、
真の豊かさを実現出来るという。
人に振り回せるのではなく、
社会に踊らさせれるのではなく、
自分の内なる声を信じて、
自分の道を1歩1歩いて行く。
そうすることで、自分らしい真の豊かさを
実現できるのではないだろうか。
人生おいて必要な3つの真実を教えてくれる1冊です。
3つの真実 人生を変える“愛と幸せと豊かさの秘密”/野口嘉則
¥1,300
Amazon.co.jp
今日も1日ありがとうございます。
コメント