今日の午前中は暖かく穏やかな日。
午前中は次男5歳の自転車の練習に
近くの公園まで行ってきた。
今は補助付きの自転車を
恐る恐るこいでいる段階。
人から補助付きで練習するのでなく、
補助輪を外して、こがなくてもいいから
足を付きながら進むだけでバランスがとれるようになり、
乗れるなるようになると聞いたので、さっそくやってみた。
補助輪を外すとき、
次男は「僕出来ないよー」と言っていたけど、
とりあえずやってみようっと誘ってやってみた。
最初は足だけで進むのもフラフラで半ベソかいていたけど、
15分も練習すれば乗れるようになってきた。
次に、自転車を支えながら自分でこぐ練習。
これも聞いた話だけれども、
「坂道を上る方向で練習すればいいよ」
と聞いたことがあるので、
上りは支えながら自分でこぐ練習。
下りは足を付きながら自分で進む練習を繰り返した。
30分もすれば、だいぶ乗れるようになってきったので、
子どものバランスを見ながら支えている手をはなすようにする。
そして少し臆病な次男のために、
自転車をこぐ前に、
「僕は自転車にのれるようになった。うれしい」
っと言霊の一言言わせてから練習をしたら、
5mぐらいだけど一人で乗れた。
次男も大喜び。
人間できると思えば出来るようになるのだなーと思う。
子どもみたく純粋に自分を信じることがとても大切。
一度、自分を見失った自分は特にそう思う。
次には自転車のれるようになるかな~。
そうしたら家族でサイクリング行けるな。
ーー
今日は夕方から友人と月島であった。
もんじゃを食べながら楽しい時間を過ごせた。
もんじゃんの後は近くのケーキ屋さんで
コーヒーとケーキをいただく。
おいしかった~。
病気になったとき、会社を辞めたとき
今までの多くの人間関係を失った。
でも、今日会った友人は、そんな自分にも
変わらずに接してくれる。
そんな小さいことがとてもありがたい。
今日も1日ありがとうございます。
コメント