原子力発電所のPRの手法について書いた。
これを今流行のスマートフォンの販売提案に
例えたならどのようになるか?
その事について書いてみたいと思う。
---------------------------------------------—
あなたは今流行のスマートフォンを
買いたいと思っています。
買う機種は
性能も価格も高いα と 性能も価格もそこそこのβ
の2機種のどちらかに悩んでいます。
今日はA店に購入の相談にきました。
A店の店員は下記の提案内容で
スマートフォンαを勧めてきました。
【βと比べたαの優位性】
・βは電波強度が安定しないけど、
αはどこでも必ずつながる強力な電波
・βは毎日充電が必要だけど、
αは10年間充電しなくても使える電池
・βは操作性が複雑だけど、
αは完全なOSで操作がとても簡単
そして、αのデメリットである高価格については、
αの高性能の為、βの価格より数倍高いが、
充電を毎日必要するβと比べたら、
10年間の電気料で価格差を解消できますと。
デメリットを打ち消す理由付けをしている。
とにかく、βにはあまり触れずに、
一方的にαを勧めるA店でした、
---------------------------------------------—
あなたは、この提案内容でαに決めますか?
念のため、次の店B店に行ってみましょう。
その2へ続く。
今日も1日ありがとうございます。
コメント