以前の記事で書いた
本田健さんの
”ユダヤ人大富豪の教え ふたたびアメリカ編”
を昨日読み終えた。
最初、フォトリーディングで読もうと思ったけど、
自分の人生に気づく事が沢山書いてありそうなので、
フォトリーディングした後と、通常読みに切り替えて何度も読んだ。
今回の本では、ケンとメンターであるハリーとの、
感情エネルギー・人間関係についての
セッションを中心に書かれている。
そのセッションの内容が詳しく書かれているので、
自分も一緒のそのセッションを受けている感じになる。
そして、そのセッションの言葉の1つ1つにとても深い意味がある。
この本を読み終えて、
自分がうつ病になった理由もわかったような気がする。
自分がうつ病を克服するきかっけとなった言葉が、
この本にも書かれていた。
それは、
「人生に一切の偶然はない、すべては学びの為に起きている」
今となれば、この言葉がうつ病克服の最初の1歩だと思える。
この言葉を知る前の自分、うつ病真っ最中の時は、
「どうして自分はうつ病になったのか?」という問が、
頭と心の中をグルグル回っていた。
でも、その答えを見出すことができず、
それが後悔となり自分自身を苦しめてきた。
そんな時、妻の紹介でお会いした
スピリチャルカウンセラーの人から言われた言葉、
「今、あなたはうつ病の事をだた後悔しているだけ、
そのうつ病からあなたは何を学べるかそのことを感じなさい
そして、その意味が理解できたとき、うつ病を克服できるだろう」
うつ病真っ最中の時は、
いきなり思考を切り替える事はできなかったが、
少しずつ、自分の心の中で、
「今の状況から学べるのはどんなことだろう?」
と質問をしていくことで、段々と気持ちが
変わっているような気がした。
”ユダヤ人大富豪の教え”というと、
お金持ちになる為のヒントというイメージだが、
この本は、人が豊かに幸せに生きていく為の
ヒントが満載に書かれている。
その事をブログで少しずつ書いていきたいと思う。
大震災が起きて、それまでの価値観が少し変わり、
日本が少し不安な状況にある時だからこそ、
健さんは、本当の幸せ・豊かさをシェアするために、
この本を書いたのだと思う。
ユダヤ人大富豪の教え ―ふたたびアメリカへ篇/本田 健
¥1,575
Amazon.co.jp
今日も1日ありがとうございます。
コメント