ラポールを築く前に 【はじめてのNLP超入門】

21/100冊目(去年累計71冊目)

【タイトル】

 はじめてのNLP超入門

【著者】

 芝 健太
 
【本を読む目的・キーワード】
 
  NLPの仕組み

 ★ラポールの形成

  メタモデルとミルトンモデル

  自分自身とコミュニケーション

  なりたい自分になるラポールの
 
 
【感想】

 ラポールとは、簡単に言うと
 
 お互いが信頼関係の状態になること。
 
 
 最近はラポールという言葉を聴くようになり、
 
 ビジネス本にもテクニックとして書かれている。
 
 ラポールを築くために、
 
 ミラーリングやページングなど、
 
 色々なテクニックが多く書かれているが、
 

 ラポールを築く為に
 
 必要なことはテクニックよりも、
 
 純粋に相手に興味をもつ気持ちと、
 
 自分の心は満たされた状態でいることだと思う。
 
 
 テクニックだけでラポールを築こうとしても、
 
 自分の意識がそのテクニックの動作に向いてしまい、
 
 相手の話をきちんと聴くことが出来ない。
 
 また、自分の心にゆとりがなく
 
 自分自身を受け入れられていないと、
 
 相手の話を受け入れることが難しくなり、
 
 相手の話に否定したりアドバイスしてしまったりする。
 
 
 ラポールを築くために、
 
 テクニックも必要だけど、
 
 まずは日々自分自身を満たす事から
 
 始めることが重要だと思う。
 
 
$人生を楽しもう!!-はじめてのNLP_ラポール

マインドマップ詳細ページへ

プロが教えるはじめてのNLP超入門/芝 健太

¥1,365
Amazon.co.jp

$人生を楽しもう!!



コメント

タイトルとURLをコピーしました