「いただきます」しっていますか?・・5

料理を作り食事をするためには、

以下の4つが最低限必要な物事。

・食材(穀物・肉・野菜)

・ライフライン(水・火・電気・物流)

・料理(知恵・器具)

・環境(場所・きれい・暖かい)

そして、この4つの全てを満たすのに、

必要なのがもう1つの要素が、

そう、お金という経済価値です。

今の日本では安定した経済社会と

物流システムのおかげで、

お金を支払えば、

いつでも・どこでも、

食材が手に入るし、

ライフラインがない中で、

水を確保して・火をおこす方法、

料理の作り方を知らなくても、

素敵なお店で、

おいしい食事を食べることができる。

お金があれば4つの物事を

意識しないで食べていける。

だから、お金さえあれば、

幸せに・豊になれると

錯覚をしてしまうのかもしれない。

でも、お金という経済価値は、

安定した経済・物流システムが

成り立ってこそ機能するものだと思う。

3.11大震災のとき、

関東でも色々な物が買えなくなった。

それはなぜか?

経済・物流システムが少し歪んだから。

そのときに、お金だけあっても、

物がなければ買うことは出来ない。

僕らが食べるために必要なのは、

本当に「お金」だけだろうか?

「いただきます」しっていますか?

続きを明日書きます。

ファームカウンセリング 空 

自然の中でカウンセリングしています。

$人生を楽しもう!!

ファームカウンセリング空のホームページ
http://enjoy-my-life.jp/sora/

 $人生を楽しもう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました