善きエネルギーを発するために、
参考になると思う考え方。
僕らの日常のなかで、
何かいい事があったときに、
幸せ~と感じることが多い。
例えば、宝くじにあったとか、
ラッキーなことが起こったときとか。
そんなときに、幸せ~と感じて、
善きヒューマンエネルギーが発せられる。
でも、毎日の日常のなかで、
そんなに数多くのいい事が
起こるとは限らない。
だから、
いい事が起こったから
幸せを感じるのではなく、
今の日常の中から幸せを感じると、
毎日良きエネルギーを発せられる。
では、今ある日常の中から、
幸せを感じるようにするためには、
どうすればいいのかというと、
”日常のあたりまえを分解してみる”
僕ら人間はあたりまえのことになると、
意識すること気づくことが出来なくなってしまう。
例えば、毎日食べるあたたかい食事。
子どもの時から
毎日あたたかい食事を食べているから、
それがあたりまえになっている。
そして、人はあたりまえが崩れたときに、
簡単に不平不満を言い出してしまう。
あたたかい食事を食べられること、
あたりまえでなくその事実を分解してみると、
・食材
・料理するエネルギー・
・料理を作る人の知恵
などなど、
目の前のあたたかい料理が出来るまでに、
ものすごい時間と多く人の手間がかかっている。
あたりまえの事実を分解することで、
それはあたりまえの事でなく、
とっても貴重なものに変わる。
その事を感じながら、
「いただきます」と
感謝の気持ちを込めて言うだけで
人は幸せを感じることができる。
今日も自分が生きていられること、
それもあたりまえの事ではなく、
それもまた、
とっても貴重なことですね。
ファームカウンセリング 空
自然の中でカウンセリングしています。
ファームカウンセリング空のホームページ
http://enjoy-my-life.jp/sora/
コメント