信頼関係の作り方

今日も久しぶりのフォトリーディング

フォトリーディング33冊目

【タイトル】

 信頼関係の作り方

【著者】

 朝倉千恵子

【本を読む目的】

 信頼関係の作り方とは?

 軸をつくる6箇条とは?

【感想】

 プライベート・仕事、今まで多くの人と接してきた。

 その中で、あ~この人と信頼関係を

 築けたらいいな~と思う人が何人もいた。

 そんなとき、みなさんならどうしますか?

 
 自分の場合は、その人から嫌われたくないという価値観から、

 その人に自分を合わせてしまうことがとても多かった。

 でも、それでは本当の信頼関係を築くことは難しいことだった。

 それは、自分の心の中に心柱(中心軸)が存在しないから。

 結局、その人に合せて、コロコロ自分の態度が変わってしまい、

 その人から見れば、自分はよくわからない人に写ってていただろう。

 この本でいう、本当の信頼関係の築き方とは、

 他人と信頼を築くのではなく、まずは自分自身と信頼を築くこと。

 そのためには、自分自身の心に心柱を立てること。

 そしてぶれない自分を作り上げること。

 
 ぶれない自分ができあがったら、

 自分の発言とか行動に一貫性が出てきて、

 自分の信念も形成されてくる。

 その時になって、その自分の発言とか信念に

 共感出来る人と信頼関係を築けるのだと思う。

 信頼関係を他人に求めるより、まずは自分から。

 そんな、基本だけど大切な事を気づかせてくれる本です。

$人生を楽しもう!!

マインドマップ詳細ページへ

$人生を楽しもう!!



コメント

タイトルとURLをコピーしました