本を読む意味 【なぜ働かないで年収1億円になれたのか?】

2/100冊目(去年累計53冊目)

【タイトル】

 なぜ働かないで年収1億円になれたのか?

【著者】

 川島和正さん
 
 
【本を読む目的】

 ★本を読む意味とは

 成功体質とは
 
 脳と体のコントロールとは

【感想】

 なぜ働かないで年収1億円になれたのか?
 
 というタイトルの本なので、
 
 働かないで1億円稼ぐ方法が書いてあるかと思うけど、
 
 実際には、自分の夢や目標を達成する為に
 
 必要なのプロセスが書かれている。
 
 その中で、夢を叶えるには
 
 4つのステップがある。
 
 1.成功体質になる。
 
 2.目標を決める。
 
 3.行動をする
 
 4.目標を達成する。
 
 この4つのプロセスを繰り返す事で、
 
 夢や目標が実現するという。
  
 
 この内容を読んだとき、
 
 そんな簡単に夢は実現しないよな~と
 
 思った自分がいる。
 
 そしてそう思ったときには、
 
 現実の行動へと伴わない事が多い。
 
 でも、その思考こそが、
 
 成功体質になっていないということ。
 
 
 本を読んでも、その考えを単に否定をして、
 
 自分の行動に移さなければ、
 
 結果的には本を読んだだけになる。
 
 
 本を読んでも、本を読む前と
 
 同じ生活をしていたらなにも変わらない。
 
 
 本を読んで、自分の知識にして、
 
 そして、効率よく行動をする。
 
 その行動の結果、現実が変化したとき、
 
 初めてその本が意味あるものに変わるだと思った。
 
 
 
$人生を楽しもう!!

マインドマップ詳細ページへ

なぜ、働かないで年収1億円になれたのか?: 仕事、恋愛、健康、旅行、買物……全ての夢をかなえた…/川島 和正

¥600
Amazon.co.jp

$人生を楽しもう!!


コメント

タイトルとURLをコピーしました