守破離の手順で 【なぜ働かないで年収1億円になれたのか?】

2/100冊目(去年累計53冊目)

昨日の続き。

【タイトル】

 なぜ働かないで年収1億円になれたのか?

【著者】

 川島和正さん
 
 
【本を読む目的】

  本を読む意味とは

 ★成功体質とは
 
  脳と体のコントロールとは

【感想】

 本屋さんのビジネス書籍のコーナーに行くと、
 
 成功法則の本、お金の本、コミュニケーションの本、
 
 何十歳までにしおかなければならない本、
 
 などなど、色々な本が溢れている。
 
 
 これだけ色々な成功法則などが溢れているのに、
 
 実際の現実で成功する人はどれだけいるのだろうか。
 
 
 本を買うときは、自分も変わりたい、
 
 現状より少しでも良くなりたい、
 
 そう思うから、お金をだしてその本を購入している。
 
 そして、自分の中の知識を増やしていくけど、
 
 なかなか、行動が伴わない。
 
 そして、また、次の本へと進んでいく。
 
 
 この本を読んで思ったことがある。
 
 読んだ本の中で知識として学んだことを、
 
 1つでも現実の行動へと真似していこうと思った。
 
 
 成功体質になるには、武道の言葉で
 
 守破離の手順を実践する必要がある。
 
 守は、師匠の流儀をマネする事。
 
 破は、師匠の流儀を極めた後、自分の特性を入れていくこと。
 
 離は、師匠の流儀を超えて、自分の流儀を作り出すこと。
 
 
 まずは、本に書かれている事を真似をしながら行動をする。(守)
 
 そして、自分なりの考えやアイディアを入れていく(破)
 
 最後に、守・破を組み合わせ自分のものにする(離)
 
 
 最初から自分なりに何かを行動するよりも、
 
 最初は誰かの真似をした方が行動しやすい。
 
 ただ、誰かの真似をしようとする時に、
 
 自分のプライドが邪魔をしてくる。
 
 そして、この本は自分には合っていない、
 
 作者だから出来たのだという意味づけをしてしまう。
 
 そう思った時は、自分がその本を手にとった理由を
 
 今一度考えて思いだし、とりあえずは守を継続して
 
 行動してく必要があるのだと思う。
 
 
 
$人生を楽しもう!!

マインドマップ詳細ページへ

なぜ、働かないで年収1億円になれたのか?: 仕事、恋愛、健康、旅行、買物……全ての夢をかなえた…/川島 和正

¥600
Amazon.co.jp

$人生を楽しもう!!


コメント

タイトルとURLをコピーしました