煩悩の火を消し去ろう 1 -原発からの脱却を-

煩悩(ぼんのう)とは人間の身心の苦しみを生みだすもの。

苦しみの根底には肉体や心の欲望、他者への怒り、

仮の実在への執着などがある。

(はてなキーワードより)

そして僕ら日本人はこの震災を教訓にして、

今までの煩悩に気付き、

これからの行動を変える時なのではないかと思う。

その事を考えていたら、

くだらないけど例え話が思いついた。

思いついた事をそのまま書いてみます。

---------------------------------------------

あなたは会社に勤める中間管理職のサラリーマンです。

今日も周りとの競争といっぱいストレスを抱える仕事を終え、

仕事後のお楽しみのビールを飲みにいくところです。

街を歩いていると前に2軒の居酒屋さん新規オープンしていました。

2つに居酒屋には下記の看板が大きく出ていました。

【A店】
  明るくきれいな感じで活気のあるお店。
  
  ≪メニュー内容≫

   ・時間  2時間 
 
   ・ビール ジョッキでどんどん飲み放題!!

   ・料理  揚げもの中心でなんでもあり!!

   ・料金  この内容で ¥1000 ポッキリ!!

【B店】
  少し暗いく汚いけど落ち着いたお店。

  ≪メニュー内容≫
  
   ・時間  2時間

   ・ビール 中瓶2本まで。
  
   ・料理  いかの一夜干し一枚 だけ。

   ・料金  ¥1000円 いただきます。

あなたはどちらのお店を選びますか?

時間と料金はどちらも一緒です。

今までも自分だったら絶対A店を選ぶかな。

あなただったらどちらのお店を選びますか?

その2へ続く。

今日も1日ありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました